ページ見出し背景画像

品質 環境 情報セキュリティ方針

当社では、以下のとおり方針を定め、品質の向上、環境負荷の軽減、情報セキュリティの強化に取り組み、企業の社会的責任を果たします。

基本方針

企業理念[指標]

1.わたくし達は 常に『創造の場』で働くことが 出来ますように

1.わたくし達は 常に『豊かな願望』を抱いて くらしてゆくことが出来ますように

1.わたくし達は 常に『社会の委託』に応えて 仕事を進めてゆくことが出来ますように

戦略的方向性

【継承】・・起業の理念と社員の誇り
創業の想いを私たちの使命とし一人ひとりが誇りを持って仕事に取り組みます。

【改革】・・顧客への対応と社員の成長
お客様のニーズに対応し、自ら学び成長できる人づくりに取り組みます。

【発展】・・社会からの信頼と社員の幸せ
私たちの仕事が地域の役に立ち、みんなが笑顔(幸せ)となるように取り組みます。

品質方針

品質マネジメントシステム ISO登録証

常に会社全体の技術力を高め顧客要求事項並びに法的要求事項を満たすとともに、社会的ニーズの向上に対応すべく、品質マネジメントシステムの継続的改善を図り、信頼される健全な企業運営を目指す。

環境方針

環境マネジメントシステム ISO登録証
  1. 環境方針及び当社に対する環境上の要求事項に対して、技術的・経済的に可能な範囲で全社及び各部署別に環境目的、目標、プログラムを定め汚染の予防と環境パフォーマンスの継続的な改善を図る。
  2. 建築物総合管理業を営む上で自ら省エネルギー・省資源活動を推進する一環として社有車の燃費向上、事務所内の電気使用量削減に努め、現業現場においては環境負荷の低減が図れる資機材を使用する。
  3. エコチューニング事業者として業務用等建築物の運用改善提案を実施し、社会全般の光熱水費削減に貢献する。
  4. 当社の環境側面に関連する適用可能な法規制を遵守し、一層の環境保全に取り組む。

情報セキュリティ方針

情報セキュリティマネジメントシステム ISO登録証

下記の情報セキュリティ目標を定める。

  1. 顧客・購買先・従業員から入手した情報資産の適切な維持管理
  2. 情報セキュリティに関する危機管理の強化(情報セキュリティ事件・事故の未然防止と迅速な対応)
  3. 社員教育による情報セキュリティのモラル・管理技術の向上

【活動方針】

基本方針ならびに情報セキュリティ目標を達成するために、下記の活動を実施する。

  1. 情報資産及びその取り扱いについて、法令やその他の社会規範、顧客との契約を遵守する。
  2. ISMSの実施で、監視・記録、定期的な内部監査・マネジメントレビューによって、運用の確実性を高め、継続的な改善を実施する。
  3. 万が一、情報セキュリティ上の問題が発生した場合は、直ちに原因を究明しその被害を最小限にとどめると共に、事業の継続性を確保する。

全社及び各部署別の目的、目標は内部監査によってその実施状況と達成状況を確認し、その結果を基に年1回レビューする。『品質』『環境』『情報セキュリティ』それぞれの方針は、社内広報活動や教育を実施して、組織の為に働く全ての人に周知する。

2018年09月06日